資産形成をやると気付く世の中の「買えるもの・買えないもの」

資産形成

資産形成を始めると、お金の貯め方や増やし方に注目が集まりがちですが、実はそれ以上に大切な「世の中の本質」に気づく瞬間が増えていきます。お金というのは、ある種の「交換手段」でしかありません。使い方ひとつで人生を豊かにもできれば、逆に浪費を招き、心の安定を奪ってしまうことだってあります。そこで今回は、世の中にあふれる「お金では買えないもの」の具体例を12個挙げて解説していきます。資産を増やしてお金でなんでも解決することは決して悪いことではありませんが、そこだけに執着しすぎると見失ってしまう大切なものがあることも再認識していただけたら幸いです。

#資産形成 #資産運用 #お金 #買えるもの #買えないもの

【おすすめメインチャンネル動画】

■FIREを達成した今だからこそ分かった人生教訓

■資産があっても貧乏臭く生きた方が良い7つの理由

■金融資産8,000万円に到達したから分かる重要な5つの節目

【おすすめブログ記事】

■FIREを達成した今だからこそ分かった人生教訓
https://papercap.info/other/life-lessons-learned-only-now-that-i-have-achieved-fire

■資産があっても貧乏臭く生きた方が良い7つの理由
https://papercap.info/other/7-reasons-why-it-is-better-to-live-in-poverty-even-if-you-have-assets

■金融資産8,000万円に到達したから分かる重要な5つの節目
https://papercap.info/save/5-important-milestones-that-i-know-because-i-reached-80-million-yen-in-financial-assets

【サブチャンネル】

■ぺいぱのひとりごと(ラジオ)
https://youtube.com/@papercaptalk

■ぺいぱのゲーム部屋(ゲーム実況)
https://youtube.com/@papercapgame

【公式アイテム】

キャラクター”ぺいぱ”がデザインされた「資産運用学園やわらか中学校」の公式アイテムがついに販売開始!トイレットペーパーを模したキャラデザの由来は、古くなったお札が再利用されてトイレットペーパーになることや、ウン(運)がつく縁起ものだからなど、諸説あり。いずれのアイテムも日常使いできるシンプルデザインです!ぜひお買い求めください!
https://suzuri.jp/papercapinfo

【プロフィール】

🧻ぺいぱ
IT企業勤務の会社員。個別株と暗号資産で爆損するも貯蓄率向上で完全復活。40代になってからの資産形成で金融資産5,000万円突破した経験を余すことなく発信中。金融投資はオルカン(全世界株式)、自己投資は筋肉にフルコミット。AFP認定者。

【資産運用学園やわらか中学校】

📖ブログ
https://papercap.info/

🙅‍♀️X
https://twitter.com/papercapinfo/

📻ラジオ
https://stand.fm/channels/5f888e9e37dc4cc7e1939e2a/

📸インスタグラム
https://instagram.com/papercapinfo/

📺YouTube
https://youtube.com/c/papercapinfo/

♪TikTok
https://tiktok.com/@papercapinfo

👕公式アイテム
https://suzuri.jp/papercapinfo

💬お問い合わせ
https://papercap.info/contactform/

コメント

タイトルとURLをコピーしました